130人からのメッセージ♪

活動報告

■ 130人からのメッセージ♪

「宝物」が増えました♪

先日、講演会をさせて頂いた中学校の生徒さん達からのメッセージが届きました。
約130名の中学2年生の皆さんからです。

そして、写真と共に、私が話した内容もまとめられていました。

「ちゃんと伝えれたかな? 一つでも心に残る事を届けれたかな?」とちょぴり不安もありましたが、届いた感想を見ながら、嬉しくて感動で、涙しながら読ませて頂きました!

  • 「講演」と聞くと、眠たくなってつまらない印象というのが本音でした。しかし、江崎さんは、さすが司会者さんというだけあって、聞きやすい声で、お話も上手で、そして、楽しく学べる講演会で、アッという間に時間が過ぎてしまいました。
  • プラスの言葉の大切や言葉のパワーのすごさが身に染みる話でした。
  • 「未来の自分は言葉で変わる」プラスの言葉をいっぱい使って、自分の未来を切り開いて
    行きたいと思います。
  • 私は夢があるけれど、「本当にこれが自分にあっているのか?」と悩んでしまうときがあります。 でも、江崎さんのたくさんの夢を持ち、それをすべて叶えた!という話を聞いて、「夢はたくさんあっていいんだ!」と思えました。
  • 言葉を発する事に対して、この講演の時ほど、深く考えた事はなかったと思います。
  • 「がんばれば夢は叶えられる!」「生きててよかった!」の二つの話が心に残りました。
  • 私は人とコミュニケーションを取るのがとても苦手です。 でも、江崎さんのように
    すごく前向きでポジティブで、プラス思考な所を見習い、直していけたらなと思いました。
  • いきなり中学校の校歌を歌い始めてビックリしました! それだけ楽しく印象に残っている中学生生活だったんですね。

それそれ感じた事をたくさん綴ってくれました。

少しでも皆さんの未来へのアドバイスになっていたら、嬉しく思います。

また、たくさんの写真と共に、私が話した内容もまとめられていました!

まとめて下さった教頭先生。 桜のイラストを描いてくださった美術の先生にも感謝です。
ありがとうございました!

このような機会を与えて下さった、田中様。
小澤校長先生。前田教頭先生(この4月から校長先生になられました)も感謝の気持ちを込めて、、、、ありがとうございました!

「伝えていく事」やっぱりこれが私の役目です♪
そのために、まだまだ勉強もしなくっちゃ(^^)

講演の依頼

司会の依頼

関連記事

カテゴリー

アーカイブ